お客様からいただきましたお便りをご紹介させていただきます。
他者からすすめられて里庄のモデルハウスを見学に行ったのがスタートでした。
家が欲しい思い以外何も固まっていない状態からの出発だったので1年以上もかけてしまいましたが、担当の方は辛抱強くこちらの話に耳を傾けてくださり、とても満足のいく形にしてくださいました。
本が好きな自分に合わせて壁一面の作り付け本棚、将来家族が増えた時にと2分割できる洋室、ちょっとした和室が欲しいという妻に合わせて居心地の良い和室等、限られた空間と予算に合わせてちゃんと自分たちの欲しいを入れてくださっています。それと、テクノストラクチャーという地震に強い工法で建ててくださったのも、最近頻発している自然災害を考えると非常に心強いです。安心の我が家をありがとうございました。
※2018年10月完成
定年を機に建替えを決意して、共生さんへ工事をお願いしました。
年末に引っ越しをして約1カ月。こんなに快適な暮らしができるとは思っていませんでした。本当に驚いています。
朝起きてすぐに暖房をつけていなくても寒くありません。冬は寒いのが当たり前と思っていましたが違いました。
今は、風呂に入るのが一番の楽しみです。浴室と脱衣室を温められるのでお風呂に入る前にスイッチをいれておけば寒い思いをすることなくお風呂に入れます。風呂から出た後も慌てて服を着なくても大丈夫なんです。
毎日、たっぷりのお湯を溜めのんびりと湯に浸かる贅沢な時間を楽しんでいます。こんなに贅沢をしていいものかと思う程快適な暮らしに満足しています。
長生きができそうだと家族で喜んでいます。
※2017年12月完成
理想通りの住まいが完成しました。
私たちの建てたい家を理解してくれる会社になかなか巡りあえませんでした。
共生さんは私たちの話をきちんと受け止め、それを的確に図面にしてくれました。
打合せには私たちが納得できるまでたくさんの時間をかけてもらいました。 保育園に通っている息子も打合せの日を楽しみにするほど家族で楽しい時間でした。
描いていた理想の家が形になって本当にうれしく思います。
※2013年7月完成
高齢になり夫婦で娘の住まいの隣に新たに居を構えることにしました。
一時期、娘夫婦と同居をしましたが娘に生活の全てを任せて甘えてしまう生活になってしまい、あちこちが弱ってくるように思えたので住まいは別にすることにしました。
私は夫婦で最後まで自分の家で自立した暮らしができる住まいにしてほしいと伝えました。バリアフリーはもちろん、足が思うように動かなくなってもできるだけ自分のことは自分でできるように、動線や座っても使えるキッチンや洗面台等の設備にもあれこれ相談にのってもらいました。
BEシステムで冬は暖かく快適で寒がりの妻も喜んでいます。85歳になった今でも妻は毎日の食事を作ることができます。日々夫婦で支えあいながら、隣に住む娘夫婦が度々顔を見せてくれるので安心して二人で暮らせます。
※2015年9月完成